甘木絞り”福岡県朝倉市(旧甘木市)にて江戸時代の誕生より続く絞り染め。形はドロップショルダーや裾は前後で長さが違い、前はラウンドしたシルエット。背面には通常のシャツより低い位置に切替があり、タックを入れたデザイン。前開きで、さっと羽織れるシャツワンピースです。
↓ご購入の方はこちら↓
ネパールにてチェーン刺繍を施し、素朴な風合いの一枚。フロントにはナッティーの刺繍も。形はボーリングシャツ、さらりと着れる初夏の一枚となっています。
↓ご購入の方はこちら↓
彫刻家・掛井五郎氏の「象が空に」の版画シリーズより、生地プリントとして再構築したオリジナルの絵型からプリントTシャツが出来上がりました。「象が空に浮かんでいる。なんとも楽しげだ。」というコンセプトのように自由に飛び回る象たちを表現しています。
↓ご購入の方はこちら↓
https://fujii536.theshop.jp/items/75489828
商船の甲板長のウェアをモチーフにつくる昨年から定評人気のTシャツ、身頃を3段に分ける切替と裾のコードが特徴的な一枚です。袖は少し長めの5分袖で、裾のコードを絞ったシルエットも楽しめます。
↓ご購入の方はこちら↓
2023年夏の新しいナッティーTシャツ、その名もPANTSナッティー!カラーは定番のホワイトと鮮やかなオレンジ、グリーン、インディゴの4色。この夏にぴったりなカラーでお楽しみください。
↓ご購入の方はこちら↓
https://fujii536.theshop.jp/items/75441454