DSC_6701~3

 

DSC_6702~2

 

DSC_6703~2

 

DSC_6704~2

 

DSC_6705

 

 

DSC_6705~2

 

30〜40年代ヨーロッパスナイパー用のアメーバカモを元に、TIGRE BROCANTEのロゴを入れ、カモ柄を大胆にデザインした“TBアメーバカモ”。 定番生地のジンバブエコットンにのせ、古着の色合いを再現したカーキ、オリジナル配色グレーの2色をご用意しました。形は久しぶりに登場のダーツワイドパンツ。程よい立体的シルエットで楽しめる一本です。(柄の配置は一本一本異なりますので予めご了承ください。)

↓↓ご購入の方はこちら↓↓

TIGRE BROCANTE TBアメーバカモダーツワイドパンツ | 藤井衣料店

 

DSC_6677~2

 

DSC_6678~2

 

DSC_6679~2

 

DSC_6680~2

 

DSC_6681~2

 

DSC_6682~2

 

染色家 石北有美氏とのコラボファブリック。タイで見た大きなバナナの葉がモチーフの“南国の葉”。タイ・チェンマイで一柄一柄手描きされ、ろうけつ染めをしています。 特有の、柄のひび割れや表情を楽しめるファブリックです。形は暑い時期にも快適なショートパンツ。ウエストは紐での調整となります。

↓↓ご購入の方はこちら↓↓

https://fujii536.theshop.jp/items/115680699

DSC_7292~2

 

DSC_7293~2

 

DSC_7294~2

 

 

DSC_7295~2

DSC_7296~2

 

DSC_7269~2

 

タイ北部・チェンマイ県にあるホート郡にて昔ながらの手織りで作られるマグアシリーズ。手紬手織りのため、均一で無い独特な織りムラや温かみのある風合いが特徴です。手織りで1日に7〜8m程ゆっくり織られています。糸は現地の草木染め。マグア(黒壇)の木の実を使用し、ブラウンに染めており、1日に1回しか行えず、糸染にも時間がかかる、かせ染を行っています。形は定番のタゴサクパンツをご用意しました。手織りで作られる風合いをお楽しみください,

↓↓ご購入の方はこちら↓↓

Tigre brocante マグア Handwoven Cotton タゴサクパンツ | 藤井衣料店

 

 

DSC_7279~2

 

DSC_7280~2

 

DSC_7281~2

 

DSC_7283~2

 

DSC_7262~2

タイ北部・チェンマイ県にあるホート郡にて昔ながらの手織りで作られるマグアシリーズ。手紬手織りのため、均一で無い独特な織りムラや温かみのある風合いが特徴です。手織りで1日に7〜8m程ゆっくり織られています。糸は現地の草木染め。マグア(黒壇)の木の実を使用し、ブラウンに染めており、1日に1回しか行えず、糸染にも時間がかかる、かせ染を行っています。 形はワイドシルエットでギャザーの入ったパンツ

↓↓ご購入の方はこちら↓↓

Tigre brocante マグア Handwoven Cotton ギャザーワイドパンツ | 藤井衣料店

DSC_7095~2

 

DSC_7096~2

サックス

DSC_7097~2

 

DSC_7098~2

 

DSC_7099~2

カラーミックス

DSC_7100~2

 

アジャスターの付いた、イージーショートパンツ。素材は様々なストライプ生地を縦横にパッチワークした生地。軽く爽やかな仕上がりです。暑い季節に重宝するアイテムです。(商品画像はサックス →カラーミックス順でご覧いただけます。)

 

↓↓ご購入の方はこちら↓↓

TIGRE BROCANTE ストライプパッチイージーショートパンツ | 藤井衣料店

1 2 3 4 39

month