DSC_9393~2

 

DSC_9390~2

 

DSC_9391~2

 

 

 

DSC_9392~2

 

DSC_9393~2

 

DSC_9397~2

 

20cm弱四方の木片に手彫りで柄を掘り出し、広げた生地にスタンプを押すように手作業で柄をプリントしていく。プリントという技法の源であるインドのブロックプリント、そこから生まれる風合いは手作業の暖かさに溢れています。整然と並ぶ柄の中にも擦れや色のムラがあり、均一的な機械プリントとは違う特有の雰囲気。形はプルオーバータイプのシャツ。首元の紐できゅっとリボン結びにしたり、ふわっとそのまま着たりと楽しめる一枚です。

 

ご購入の方はこちら↓

https://fujii536.theshop.jp/items/74452487

DSC_9681~2

 

DSC_9682~2

肌触りの良い上質なコットンブロードで仕立てた新作のレディースブラウス。Aラインシルエットに首元のリブや後ろ身頃のギャザー、前はシャツを重ねたようなデザインの一枚。袖丈も長めなのが嬉しいポイント

 

ご購入の方はこちら↓

https://fujii536.theshop.jp/items/74452365

 

 

DSC_9503~2

 

DSC_9504~2

 

DSC_9505~2

 

DSC_9506~2

 

DSC_9507~2

 

DSC_9508~2

 

DSC_9438~2

 

生地の風合いの良いコットンヘンプ素材を使って7分袖シャツが出来上がりました。長めの着丈に再度にはスリットが入っています。さっと羽織れる一枚です。

↓ご購入の方はこちら↓

https://fujii536.theshop.jp/items/72916306

DSC_9491~3

 

DSC_9493~2

 

DSC_9492~2

 

DSC_9494~2

 

DSC_9495~2

 

毎年人気のパフスリーブのカットソー。光沢のあるコットン素材のアルビニコットン天竺。形は少し肩の落ちるシルエット、やや長めの袖丈でパフを強調させすぎず、甘さも控えめ。安心感のある生地感で一枚でもレイヤリングでも楽しめる一枚です。

↓ご購入の方はこちら↓

https://fujii536.theshop.jp/items/72916406

DSC_9409~2

 

DSC_9410~2

 

DSC_9412~2

 

DSC_9413~2

 

DSC_9411~2

 

DSC_9362~2

 

DSC_9360~2

 

“甘木絞り”福岡県朝倉市(旧甘木市)にて江戸時代の誕生より続く絞り染め。現在はインド原産のインド藍を使用し、絞り、染め、洗い、昔ながらの手仕事を丁寧に重ねることで美しい色彩が産み出されています。形はカットソーとコットンシルクのシャツ生地を組み合わせ、切替からふわりと広がり、紐で結びリボンのアクセントも可愛らしいカーディガンです。切替部分に絞り染めを施しきれいなライン、異なる生地の染めの風合い良い一枚です。

↓ご購入の方はこちら↓

https://fujii536.theshop.jp/items/72274104

1 24 25 26 27 28 29 30 127